インターネットFAX詳細レビュー メッセージプラス

メッセージプラス(FAX)の口コミ評判!使って分かった注意点と使い方

※本記事にはプロモーションが含まれています。

インターネットFAXのメッセージプラス(Message+)についてお調べの皆さん。

  • 受信が多いので、無制限で受信できるサービスがあるとイイな・・・
  • 日本製の高機能なインターネットFAXが使いたいな・・・

とお感じなら、メッセージプラスに目を付けたあなたは鋭いです!

ほぼ受信オンリーの使い方なら最高のコスパが実感できますよ!

利用しないとわからない、「使いやすっ!」「気が利くなぁ~」と実感できる機能が満載のお得なFAXサービスです。

 

FAXくん
同じ携帯会社同士の無料通話みたいに同じサービス同士なら送受信が無料でできちゃうネットFAXってないの??
メッセージプラス同士なら送受信が完全無料!月額利用料だけで使えるからお得だにゃ~
にゃん太

 

そうなんです!メッセージプラス同士なら、送信も受信も無料!というのが一番の特徴。

この記事ではメッセージプラスとライバルサービスとの比較や、特徴・操作方法も解説します。

もちろん、デメリットと言える点も「直球」で取り上げていますので、ぜひぜひネットFAX選びの参考にしてください!

 

メッセージプラス公式へ

 

 

 

メッセージプラスの料金

 

メッセージプラスには2つの料金体系があります。

  年払い 月払い
登録手数料
(初回のみ)
不要 1,100円
月額基本料金 871円
(換算)
1,045円
年間支払総額
(基本料金のみ)
10,450円 12,540円
受信料金 無料 無料
送信料金 16円 /枚
無料 /メッセージプラス同士
16円 /枚
無料 /メッセージプラス同士

 

年払いでも月払いでも、受信は完全無料です。

メッセージプラスのユーザー同士なら送信も完全無料となります。

もしも周りにメッセージプラスを使っている人や会社が多いなら、コスト削減につながりますので、導入する価値はグッと上がりますね!

メッセージプラス以外の宛先への送信料は1枚で16円かかります。

 

また、年払いを選択するとお得に利用することができます。

年払いならこんなメリットが

メッセージプラスには「サービスポイント」という決済用のポイントシステムがあります。

FAX送信時に送信料金の替わりとして使用することができます。

年払いで契約したユーザーには、最初にサービスポイントが3,000ポイント(3,000円分・約200枚相当)付与されます。

つまり、契約してから最初の200枚分はプレゼントされたポイント消費によって支払えるのでとてもお得です。

残念ながら、月払い契約ではポイントプレゼントがありませんが、ポイント購入は可能です。

サービスポイントは、いつでも購入できます。

購入するポイント数が多いほどボーナスポイントも多く加算されますので、通常料金より安く送信することができます。

1枚の送信に15ポイント消費します。

  • 1,030ポイント / 1,100円 / 68.8枚分(15.9円/枚)
  • 3,200ポイント / 3,300円 / 213.3枚分(15.4円/枚)
  • 5,500ポイント / 5,500円 / 366.6枚分(15円/枚)

 

他社との利用料金の比較

インターネットFAXは基本料金に加えて、送信と受信した枚数でかかる料金が変るため、枚数次第で料金が上下することになります。

そして、どこが自分にとって一番安く使えるかをチェックするには、毎月どれだけFAXの送受信をするかを把握することがポイントです。

毎月何枚ほど送信または受信するか、そして送信と受信どちらが多いのか、ということが分かったら比較してみましょう。

 

ここでは、受信枚数と送信枚数の各利用ケースごとにメッセージプラスと競合サービスを比較してみます。

次の5つのサービスが比較対象です。


FAXくん
インターネットFAXの中でも人気のブランドが勢ぞろいだね。

そして、3つの利用パターンに分けて比較します。

  • 例1:送信がメインの利用
  • 例2:受信がメインの利用
  • 例3:送信・受信の両方利用

あなたの利用方法にあったパターンを参考に、一番安く利用できるか確認してみてください。

3つの使い方の例で料金を比較するにゃんよ~。比較してみるとメッセージプラスの強みが分かるにゃんよ~。
にゃん太

 

例1:送信がメインの利用(利用枚数で競合サービスと比較)

FAX送信が多く、受信がほとんどないユーザーならここをチェックです!

相手からの連絡は電話やメールがメインで、FAXで返信や用紙類が来ることはほとんどない。または、あっても非常に少ないことを想定しています。

送信だけ利用する場合、どのサービスが一番安く利用できるかを比較してみましょう。

条件として、受信をしない想定で計算しています。

 

月額料金+送信料金の比較(スクロール可)

  メッセージプラス eFax jFax モバックス KDDI
送信料金 16
(同士無料)
11
(150枚無料)
11
(50枚無料)
8.8
(2枚毎で8.8円)
16.5
(無料枠なし)
30枚 /月
(1枚/日)
1,525円 1,980円 1,089円 1,210円 1,540円
90枚 /月
(3枚/日)
2,485円 1,980円 1,529円 1,474円 2,530円
150枚 /月
(5枚/日)
3,445円 1,980円 2,189円 1,738円 3,520円
300枚 /月
(10枚/日)
5,845円 3,630円 3,839円 2,398円 5,995円
450枚 /月
(15枚/日)
8,245円 5,280円 5,489円 3,058円 8,470円
600枚 /月
(20枚/日)
10,645円 6,930円 7,139円 3,718円 10,945円
1,000枚 /月
(33枚/日)
17,045円 11,330円 11,539円 5,478円 17,545円

 

FAXの送信枚数が月間90枚まで(1日3枚程度)ならjFaxが最安値、それ以上になるとモバックスが最安値という結果になりました。

残念ながらメッセージプラスは、送信の「無料枠」が一切なく、送信料金が16円/枚とお値段が高めとなります。

FAX受信よりも送信のほうが圧倒的に多いユーザーには、メッセージプラスはお勧めできません。

 

FAXくん
メッセージプラスの送信料金は高めなのかぁ。
メッセージプラス以外の相手でも、サービスポイントを使えば送信料を15円まで下げられるにゃんよ~。
にゃん太

 

例2:受信がメインの利用(利用枚数でライバルサービスと比較)

FAX受信が多く、送信がほとんどないユーザーならここをチェックです!

おそらく、相手からの連絡が基本FAXで、電話やメールはほとんどないか非常に少ないケースかもしれません。

受信だけ利用する場合、どのサービスが一番安く利用できるかを比較してみましょう。

条件として、送信はしない想定で計算しています。

 

月額料金+受信料金の比較(スクロール可)

  メッセージプラス eFax jFax モバックス KDDI
受信料金 無料
(無制限)
11
(150枚無料)
11
(100枚無料)
無料
(無制限)
無料
(無制限)
30枚 /月
(1枚/日)
1,045円 1,980円 1,089円 1,078円 1,045円
90枚 /月
(3枚/日)
1,045円 1,980円 1,089円 1,078円 1,045円
150枚 /月
(5枚/日)
1,045円 1,980円 1,639円 1,078円 1,045円
300枚 /月
(10枚/日)
1,045円 3,630円 3,289円 1,078円 1,045円
450枚 /月
(15枚/日)
1,045円 5,280円 4,939円 1,078円 1,045円
600枚 /月
(20枚/日)
1,045円 6,930円 6,589円 1,078円 1,045円
1,000枚 /月
(33枚/日)
1,045円 11,330円 10,989円 1,078円 1,045円

 

メッセージプラスは受信は無制限で無料なので、最安値という結果になりました!

相手がメッセージプラスを利用しているかは関係ないので、受信専用として使うなら月額料金の1,045円だけでOK。

競合の中には、毎月決まった枚数を無料で受信できるがあるとはいえ、メッセージプラスは受信メインの利用なら最強です。

比較対象の「KDDIペーパーレスFAXサービス」も最安値ですが、こちらは法人利用が対象になり、申し込み時に営業マンとのやり取りが必要になるため、個人やSOHOからすると敷居が高いでしょう。

でも、メッセージプラスなら、ネットから簡単に申し込むことができるのでおススメです。

 

FAXくん
受信だけならコスパ最強だね!
もちろんメッセージプラス同士も無制限で無料にゃんよ~。
にゃん太

メッセージプラス公式へ

 

例3:送信・受信の両方利用/利用枚数でライバルサービス比較

送信も受信も同じくらい利用するユーザーならここをチェックです!

送信、受信ともに同じ枚数づつ利用した想定で計算しています。。

 

月額料金+送受信料金比較(スクロール可)

  メッセージプラス eFax jFax モバックス KDDI

送信料金
 

受信料金

16
(同士無料)

無料
(無制限)

11
(150枚無料)

11
(150枚無料)

11
(50枚無料)

11
(100枚無料)

8.8
(2枚毎で8.8円)

無料
(無制限)

16.5
(無料枠なし)

無料
(無制限)

30枚 /月
(1枚/日)
1,525円 1,980円 1,089円 1,342円 1,540円
90枚 /月
(3枚/日)
2,485円 1,980円 1,529円 1,870円 2,530円
150枚 /月
(5枚/日)
3,445円 1,980円 2,739円 2,398円 3,520円
300枚 /月
(10枚/日)
5,845円 5,280円 6,039円 3,718円 5,995円
450枚 /月
(15枚/日)
8,245円 8,580円 9,339円 5,038円 8,470円
600枚 /月
(20枚/日)
10,645円 11,880円 13,739円 6,358円 10,945円
1,000枚 /月
(33枚/日)
17,045円 20,680円 21,439円 9,878円 17,545円

 

送信も受信も同じほど利用する場合、それぞれ月150枚までならeFaxjFaxが最安値になっています。

送受信がそれぞれ月300枚を超えるならMOVFAXがダントツで安くなります。

残念ながら、受信無料とはいえ、送信もいくらか利用するユーザーにメッセージプラスはおすすめできません。

 

FAXくん
メッセージプラス同士の送受信だけなら1,045円だけでダントツ最安値だね!
メッセージプラスの利用者が増えれば、送受信がみんな無料になっちゃうにゃんよ~。
にゃん太

 

競合サービスとの料金比較まとめ

メッセージプラス最大の特徴は、メッセージプラス同士なら送信も受信も無制限で無料になるところです。

メッセージプラス同士でない相手だと、送信料は16円/枚と高い設定なので、やはり料金だけで比較すると受信メインのユーザーにおススメと言えます。

例えば、系列店同士でFAXでの連絡をメインとしているなら、メッセージプラスで統一する、といった使い方ができたら基本料金以外かからないので理想的かもしれません。

 

FAXくん
なるほど、条件が良ければ最安値で使えるんだね!
強みが分かったところで、次はサービス内容や機能を紹介するにゃんよ~。
にゃん太

 

メッセージプラス公式へ

 

メッセージプラスのFAX番号は050のみ

メッセージプラスの番号は050のみ

メッセージプラス公式サイトより

メッセージプラスが提供するFAX番号は、IP電話の050のみとなります。

他社の中には、050番号のほかに東京03や全国をカバーしているものもあるので、地域の市外局番が利用できないのはデメリットかもしれません。

 

050番号を使うメリットもあり!

メッセージプラスでは050番号しか持てないとはいえ、メリットもあります。

例えば、全国から好みの市外局番を選べたり、東京03や大阪06を選べる場合でも事務所の移転や自宅の引っ越しによって住所とFAX番号がマッチしなくなるケースもあります。企業同士のやり取りなどの場合、住所と市外局番が異なることが相手に分かると、不信感を招くことも・・・

こんな事態を避けるためにも、最初から全国共通の050番号を使うと、FAX番号と住所がマッチしないなんてこともありませんから、どこに移転・引っ越ししても不自然ではないので安心です。

 

050以下の番号は選べる?

電話番号は呂合わせにして会社の名前やサービス内容がイメージできるようにすることがよくあるので、選べると便利ですよね。

残念ながら、メッセージプラスは050以下の8桁の番号も選ぶことはできません

こちらも他社の中には選ぶことができるものもあるので、気に入った番号を選んで利用することができないのはデメリットかもしれません。

 

実際にやってみると...

実際に申込してみると、番号の選択項目はありませんでした。

クレジットカード決済が完了した時点でFAX番号が発番されました。

 

FAXくん
050番号は仕方がないとしても、050以下が選択できればいいのに、ちょっと残念だなぁ。
市外局番やFAX番号にこだわりたいなら、全国を網羅している「eFax」がオススメにゃんよ~。
にゃん太

 

メッセージプラスなら完全ペーパーレスを実現できる

インターネットFAXの大きなメリットの一つは、紙に印刷しなくて良いことです。

インクリボンや用紙を節約でき、整理もスムーズで、ゴミを減らすことができるからです。

でも、受信したファックスに書き込んでから返信しないといけないときってありませんか。

 

例えば、上の画像のような”記入して返信するタイプ”のファックスだと、印刷してから必要事項を記入することになりますよね。

電子的に記入しようとすると、画像編集アプリやPDF編集アプリを使う方法もありますが、手間がかかり面倒です。

印刷せずに手軽に記入して返信したいときこそメッセージプラスはとても便利です!

メッセージプラスは、受信したFAXへ簡単に手書きができる機能があるので、他のアプリを使うことなく完全ペーパーレスで素早い返信や転送が可能です!

受け取ってからすぐに返信できるレスポンスの速さは、ビジネスでとても重要ですよね!

 

実際に手書き機能を使ってみた

メッセージプラスで受信したFAXの閲覧ページにある「手書き(編集)」で書き込みができます。

使い方はカンタンで、まず受信したFAXを表示します。

上メニューの「手書き編集」ボタンを選択すると、書き込み機能が利用できます。

 

編集部が受信したFAXに会社名やメールアドレスなど必要事項を手書き入力したものです。

書き込みを終えたら保存して、そのまま送信先に返信または転送することができます。

 

手書き機能って書きやすい?

実際に使ってみて感じたのは、PCでマウスを使って書き込みもできますが、タブレット端末にスタイラスペンで記入した方が書きやすかったです。

上の記入例は、10.5インチのタブレットにスタイラスペンで記入したもので、精度は可もなく不可もなくといったところです。

また、どうしても画面が大きいほうが書きやすく、スマホだといちいちスクロールしなければならないという難点があります。

それで、画面が大きいスマホやタブレットとスタイラスペンの組み合わせが一番書き込みしやすい印象です。

また、ペンの太さは変えることができますが、上画像では2ptとかなり細めで入力してみました。

 

FAXくん
プリントせずに返信できるのはうれしい機能だね!
ペーパーレスを実現できれば環境にも優しいし、時間もコストもカットできるにゃんよ~。
にゃん太

 

メッセージプラス公式へ

 

留守番電話機能で音声も受付できる

メッセージプラスの別の特徴として、「留守番電話」機能が挙げられます。

 

FAXくん
インターネットFAXの話なのに「留守番電話」機能って?
FAX番号だから「通話」はできないけど相手の音声メッセージを受け取ることができちゃうんだにゃ~
にゃん太

 

先方がメッセージプラスのFAX番号にFAXを送信した後、さらに音声でもメッセージを送りたいときに留守番電話機能を使うとボイス録音を残すことができます

通話はできませんが、いろいろな使い道がある便利な機能です

 

留守電機能はどんなときに使える?

こんな時に留守電機能が使えるかもしれません。

  • ちょっと外出している間にお客様から会社に着信、大切な商談機会を逃してしまった。
  • 携帯番号は教えているけど、不在の多い事務所の電話によく不在着信が入っている。
  • いつでも連絡がとれる体制にしておきたいけど、営業時間外や休日に仕事電話が多いとイヤになる

相手に流れる音声ガイダンスは、自分で録音したものを設定することができるので、業務に合わせた対応が可能です。

さらに、固定回線や携帯電話からメッセージプラスのFAX番号へ転送設定することができるので、自宅や事務所が不在の時でも留守電を利用できるので、相手先もこちらも安心です!

 

留守電機能を使ってみた

メッセージプラスのFAX番号に電話をかけると、次の音声ガイダンスが流れます。

「ただ今、電話に出ることができません。発信音のあとにお話しになり、終わりましたら#を押してください」

指示通りに音声メッセージを録音すると、メッセージプラスから「メッセージ」が届いたことが通知されます。

上の画像では、マイページにある「メッセージ」ページの一覧に、音声メッセージが届いている状態です。

この場合、090から始まる発信元から11秒の音声が録音されたことが分かります。

この項目を選択すると音声メッセージを再生することができます。

 

通知はすぐに届くの?

実際に編集部が試してみたところ、音声を録音してから、メッセージプラスの「メッセージ一覧」に表示されるまでわずか数秒しかかかりませんでした。

かなりスピーディーに処理されているようです。

 

FAXくん
かゆいところに手が届く機能だね!
留守電機能を使えるのはメッセージプラスだけにゃんよ~。
にゃん太

 

メッセージプラス公式へ

 

メッセージプラスの送信方法

メッセージプラスからのFAX送信方法は、いつも使っているメールソフトやWEBメールで送信する方法が共通していますし、スマホアプリから送信する方法もあります。

 

管理画面から送信する

メッセージプラスの「管理画面」から送信を行うことができます。

メールのようなレイアウトになっているので、普段からWEBメールやメールソフトなどを使っている人にとっては難しくないと思います。

 

step
1
送信先を入力する

管理画面の「FAX送信」を選択し、送信先番号を入力します。

送信先が複数あるなら、「送信先の追加」を選択し、送信先番号を入力していきます。

 

step
2
送信するファイルを選択する


送信先(相手)のFAX番号を入力したら、「ファイルの選択」からFAXするファイル(PDFなど)を選択します。

送付状が必要なら、送付状を付ける機能はないので、事前に送信ファイルに送付状を結合しておきましょう。

 

step
3
送信する

画面下の「送信の確認」を選択し、送信内容を確認します。

問題がなければそのままFAX送信に進みます。

発信者情報を設定するには?

メッセージプラスで送信する場合、デフォルトで発信者は通知されません。

通知するには、「設定」から「TSID」の設定で、自分のFAX番号を登録しておくことをお勧めします。

TSIDは半角英数カナを20文字まで入力することができるので、自分のFAX番号だけでなく名前などのテキストにすることもできます。

登録したTSIDは、受け取った相手のFAXの最上部(ヘッダー)部分に記載されます。

ちなみに、非通知設定の電話機で受信するとTSIDの内容は記載されません。

 

メールで送信する

メールで送信する方法をご紹介しますが、今回はgmail(Gメール)を使ってトライします。

デフォルトの設定ではメールから送信ができないので、まずは送信できるように設定します。

 

step
1
メール送信設定を行う


「管理画面」の「設定」から「メールFAX送信設定」を行います。

設定画面の「メールFAX送信」という項目を「利用する」に変更します。

次に、「送信元メールアドレスの設定」という項目に、自分が送信に使用するメールアドレスを入力して、右の「追加」ボタンを選択します。

送信元として登録できるメールアドレスは10個までできます。

設定が済んだら、いよいよ実際にメールFAXを使ってみましょう。

 

step
2
メール送信設定を行う

メールを新規作成します。

To(宛先)欄にFAX送信先の電話番号を市外局番から入力し、@(アットマーク)と「mailfax.messageplus.jp」を加えます。

送信先アドレスの作成方法

まず、FAX番号をそのまま入力します。

(例:「0123-45-6789」に送りたい場合は、「0123456789」とする)

次に、番号の後ろにドメイン「@mailfax.messageplus.jp」を付けます。

(例:「0123456789@mailfax.messageplus.jp」とする)

このアドレスを送信先(To)に入力します。

これで宛先設定は完了です。

 

step
3
送信ファイルを選択して送信する


gmailの場合、メール作成画面の下にある「クリップ」マークを選択して、送信したいファイルを添付します。

件名や本文は空欄のままで、「送信」を選択するとFAX送信完了です!

フツーに添付ファイル付きEメールを送るのと同じ感覚だから分かりやすいにゃ~
にゃん太

送付状の送り方

メール画面の「件名」や「本文」に文字や文章を入れても、送付状などに転記されて送られることはありません。
どうしても送付状が必要な場合は、改めて作成した上でファイルとして添付する必要があります。

 

アプリで送信する

メッセージプラスはスマホアプリがあり、アプリからもFAX送・受信ができます。

アプリはiPhoneとandroidのどちらでも提供されています。

 

step
1
ログインする

アプリにログインすると、FAXの「受信一覧」が表示されます。

右上に三本線のメニューボタンがありますので、まずはメニューボタンを選択します。(画像はiOS版です)

左側にメニュー一覧が出るので、「FAX送信」を選択して、送信の画面に移動します。

 

step
2
メール送信設定を行う

送信先のFAX番号を入力し、「送信先の追加」を選択すると送信先設定ができます。

送信先番号を複数設定するなら、番号ごとに「,(カンマ)」で区切れば最大10番号まで追加できます。

 

step
2
送信ファイルを選択して送信する

送りたいファイルを選択し、一番下の「送信の確認」を選択します。

送信内容を確認し、問題がなければ「送信」を選択して完了です!

相手に送信できたかを確認するには、右上の3本線をタップすると表示される一覧から「FAX送信履歴」を選択すると確認できます。

FAX送信履歴をタップすると、「FAX送信履歴一覧」が表示されます。

中程のところに送信済みのFAXの相手先番号や送信日時、枚数がなどの履歴を確認することができます。

 

やっぱりアプリがあると便利にゃ~ アンドロイドはもちろん、iOS版もあるから『iPad』からもらくらく送信できるにゃ!
にゃん太

 

メッセージプラス公式へ

 

送信に対応したファイル形式

メッセージプラスで送信可能となるファイル形式やバージョンは下記の通りです。

まずは、管理画面の「FAX送信」から送信する際にサポートしているファイル形式です。

ワードやエクセル、JPEGやTIFFファイルなどもサポートされています。なお、アプリからのFAX送信の場合もこれらのファイルがサポートされています。

続いて、「メールFAX送信」のサポートファイルです。

メールFAXの際のサポートファイルも管理画面からのサポートファイルと同一ですが、TIFF(高密度の画像データファイル)に関しては但し書きがありますので、注意が必要です。とは言え、基本的に日常使用しているファイルであれば問題なく送信できます。

 

いつも使っているファイルが普通に送信できるのは助かるにゃ!
にゃん太

 

カスタマーサポートはメール・電話OK

メッセージプラスの利用方法や問い合わせに対する対応は、メールもしくは電話でのサポートとなります。

受付時間が決められている電話(音声通話)だけでなく、24時間いつでも送信できる「メール」でサポートしてもらえるのは助かります。

メッセージプラス カスタマーサポート

050-3385-7533

Eメール mplus-support@accel.co.jp

電話受付時間:月曜日~金曜日(土曜・日曜・祝祭日除く)9時~17時

 

メッセージプラスの惜しいところ

メッセージプラスの特徴を生かして、ビジネスや顧客サービスを充実させている方は多いと思いますが、ここが「惜しい!」という部分もあります。ここでは、3点ほど挙げたいと思います。

 

無料トライアル(お試し)がない

インターネットFAXを提供しているサービス元では、自社ネットFAXの機能を一定期間(たいてい1ヶ月)無料で試せる「無料トライアル」(お試し)期間を設けているケースもあります。

メッセージプラスでは、そのような無料で一定期間使用できるサービスはありません

実際の申し込み画面でも、無料トライアルのボタンはありません(^_^;)お試し期間がないので、最初から有料プラン(月払いor年払い)を申し込むことになります。

無料トライアルがあれば、実際に送受信機能の使い勝手や、アプリなどの操作方法が簡単なのかなど知りたい機能を試せるのですが、お試し期間がないのはちょっと残念なところと言えます。

 

やっぱり最初は「無料お試し」があるネットFAXにする人も多いにゃ!
にゃん太

 

海外への送信ができない

eFaxやjFaxのように海外へFAX送信ができるインターネットFAXもありますが、メッセージプラスでは現在海外へのFAX送信はできません

日本国内のFAX番号・メッセージプラス電話番号宛のFAX送信のみが可能です。

海外の顧客へのFAX送信・メッセージ送信がどうしても必要な企業や個人には向かないかもしれませんね。

なお海外からのFAXやメッセージの受信はできます

但し、海外の国際電話がNTTコミュニケーションズの050で始まるIP電話番号へ接続できない場合は、メッセージプラスへの送信もできません。

 

月払いでは初期費用が必要

メッセージプラスには、月払いプランと年払いプランがありますが、月払いプランの場合は契約時点で初期費用として1,100円が必要となります。名目としては「登録事務手数料」となっていますが、一般的な「初期費用」と考えて差し支えありません。

もちろんこれは初回だけなのですが、年払いプランには必要のない費用なのでちょっとだけ不公平さを感じます。コストカットの観点でも残念な点と言えるでしょう。

メッセージプラスには「無料トライアル」が設定されていないだけに、せめて年払い・月払いともに初期費用は0円!というサービスをお願いしたいものです・・・。

 

メッセージプラスを運営している会社について

メッセージプラスを運営しているのは『アクセルコミュニケーションズ』という企業で、平成22年6月11日愛知県で設立されました。本社所在地は愛知県名古屋市名東区本郷二丁目218番地となっています。

ITのバリアフリー化を目指して企業展開していますが、その中でも大きな軸となっているのがインターネットFAX事業『メッセージプラス』です。

カスタマーサポートのデスクはメールと電話の両方で対応してくれます。

メールでの問い合わせの場合、概ね24時間以内には返信がもらえます。電話の場合もほとんど待たずに応答してくれます。

メッセージプラスのサポートについては、安心して利用できるサービスです。

社名

株式会社 アクセルコミュニケーションズ
本社設立年月日 2010年6月11日
サポートデスク 電話

050-3533-1212

サポートデスク E-mail

mplus-support@accel.co.jp

所在地 〈本社〉
〒465-0024 愛知県名古屋市名東区本郷二丁目218番地

 

メッセージプラス公式へ

 

「メッセージプラス」のメリット・デメリットまとめ

「受信」完全無料のサービスと多様な機能で使い勝手の良いメッセージプラスですが、幾つか気になるデメリットもあります。ここでは、メリットとデメリットの両方をまとめてみました。インターネットFAX選びの参考にしてください。

 

メリット

メリット

・「受信無料」なので主に受信専用FAXであれば、業界最安値。

・アプリがあるので外出先でもスマホから簡単送受信

・留守番電話・メッセージ受信機能があるので重要度の高いFAXが来ても安心

・メッセージプラス同士は送受信が完全無料

・電話をかけなくてもWEB上で解約手続きが行える

▲「契約内容の変更」から解約手続きが可能

 

デメリット

デメリット

・送信料金に無料枠がなく16円/枚と少々割高

・市外局番を選べず050番号しか発番されない。050以下の番号も一切選択できない

・音声メッセージが入れられるが「通話」をすることができない

・メールFAX機能を使うには最初に設定が必要で少し面倒

 

メッセージプラスはこんな方におすすめ

メッセージプラス、どんな人におすすめなのかまとめてみました。

メッセージプラス」こんな方におすすめ

  • お店の予約受付など主に「受信」機能しかいらない!という人に
  • 通話機能は不要だけどFAX番号でメッセージの録音ができると安心!という人に
  • iOSでもアンドロイドでも使える便利なアプリはマストでしょ!という人に
  • 長く使いたいのでお得な「年払い」プランがほしい!という人に
  • 送信先の着信表示に国番号(+81)を入れたくない!という人に

メッセージプラスの送信機能は国内専用のサービスなので、海外へのFAX送信はできません。FAX送信先の着信表示は「050-○○○○ー○○○○」と自分の番号がそのまま表示されます。

インターネットFAXサービスの中には、国番号(日本は81)が必ず表示されてしまうケースもあり、「どこからのFAXなの???」と幾らか不信感を招く場合もあります。

例えばネットFAXシェアNo.1の『eFax』は、「日本国内から日本国内へ」送信したFAXであっても、一旦アメリカのサーバーに送られて、そこから改めて日本国内の相手先に送信されます。つまり国内同士のFAXであっても「国際FAX」の扱いとなるため、どうしても国番号が付いてしまうのです。

しかし、メッセージプラスの場合は日本国内専用サービスとなり、海外のサーバーを経由してFAXの送信をすることはありませんので当然「国番号」も付きません。相手先FAX機の表示画面にも国番号が表示されず、不信感を持たせてしまうこともないので、その点でもメッセージプラスなら安心です!

メッセージプラスは、FAX送信を大量に必要とするユーザーには向きません。でも、ほぼ受信専門で外出先でもアプリで簡単にFAXを送受信したり、WEB上で気軽に解約手続きもできたりするサービスを必要とする人にはとても向いていると言えます!

 

メッセージプラス公式へ

 

-インターネットFAX詳細レビュー, メッセージプラス

Copyright© さよならFAX , 2024 All Rights Reserved.