※本記事にはプロモーションが含まれています。

インターネットFAXは、FAX専用機や複合機がなくてもメールでFAXの送受信ができる、とても便利なツールです。

テレワーク在宅勤務をきっかけに、ネットFAXの導入を検討しておられる方も多いと思います。

でも、インターネットFAXのサービスは国内・海外合わせて20社以上

  • おすすめのインターネットFAXはどれ?
  • 本当にFAX機と同じように使えるの?
  • どうやって選んだらいい?
  • 一番安く使えるサービスはどれ?

などなど、気になりますよね。

「インターネットFAX」で検索してみると、色々な比較サイトが見つかります。

でも中には、色々なサービスを並べて比較しているだけで、本当に使って評価しているの?と思ってしまうようなサイトもあるのが実情…

「本当に良いインターネットFAX」はどれなのかは、実際に使ってみないと分かりません。

そこで、さよならFAX編集部では「本当におすすめできるインターネットFAX」はどれか、実際に契約・利用して徹底的に検証

どのように評価している??

編集部が実際に契約・使用して評価しています!

さよならFAXで紹介しているインターネットFAXサービスは、すべて編集部が実際に契約・使用したうえで評価しています。

評価方法はこちら>>

20社以上のサービスの中から「ベストなインターネットFAX」を選びました!

この記事をざっと読んでいただければ、あなたに最適なインターネットFAX、あなたに向かないインターネットFAXがすぐ分かると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

インターネットFAXとは?

FAXくん
インターネットFAXって初めて聞いたけど、どんなものなの??
インターネットFAXとは、その名の通り「インターネットでFAXを送受信できるサービス」のことにゃんよ~。やりとりはこんなイメージにゃんよ~。
にゃん太

インターネットFAXのイメージ

インターネットFAXを利用すれば、

  • メールで送ったデータ」を「FAX専用機で受け取れるデータ」に
  • FAX専用機で送ったデータ」を「メールで受け取れるデータ」に

変換してくれるので、わざわざFAX機を購入したり、電話回線を契約したりする必要はありません。

インターネット環境さえあれば、スマホやPCを使ってFAXを送受信することができます

 

インターネットFAXの使い方は?

使い方はとっても簡単。FAXしたいデータをメールに添付して、相手の電話番号宛てに送るだけ。受信する側には、普通のFAXと同じように届きます。

ネットFAXの送り方(例:eFax)

ネットFAXの送り方(例:eFax)

FAXを受け取る場合は、相手が送ったFAX内容がPDFファイルとして添付されたメールが届くので、添付ファイルを開くだけです。

なんでインターネットでFAX?

FAXは”時代遅れのツール”と思いがちですが、主要な連絡手段としてFAXを使っている業界や世帯はまだまだあります。

下の画像は2020年に総務省が発表した、通信利用動向調査の結果です。

FAXの普及率は34%(家庭)出典:総務省 通信利用動向調査

FAXの普及率は33%(家庭)出典:総務省 通信利用動向調査

調査によるとFAXの普及率は年々減少を続けているのですが、それでも2020年の時点で3軒に1軒の家庭にFAXがあるという結果になっています。

まだそれだけ普及しているということは、こちらはFAX機を持っていないのに、相手がFAXでの連絡を希望している…ということが起こりえるのも納得です。

そんな時にFAX機が無くてもインターネットFAXを使えばFAXに対応できるというわけです。

さらに、すでにFAX機を持っていても、インターネットFAXに切り替えれば以下のようなメリットがあります!

インターネットFAXに切り替えるメリット

  • いつでもどこでも送受信できる

  icon-hand-o-right スマホでも使えるのでFAXの送信・確認のためにオフィスに戻る必要なし!

  • コスト削減

  icon-hand-o-right  FAX機や複合機の保守費用・インク代などが不要!

  • 受信FAXの管理が楽に

  icon-hand-o-right  FAXがデータとして届くので、ファイリング不要!

  • 導入が簡単

  icon-hand-o-right  電話加入権や専用機の購入・工事など一切必要なし。申し込み後すぐに使える!

FAXくん
インターネットFAXに変えるとこんなにメリットがあるんだ!さっそく使ってみたいけど、どこのサービスがいいのか迷うなぁ。
それじゃ、総合でおすすめのインターネットFAXを紹介するにゃんよ~。
にゃん太

 

まずは結論!編集部が最もおすすめするインターネットFAXベスト3

インターネットFAXは20種類以上…どれを選んだらいい?

インターネットFAXは20種類以上…どれを選んだらいい?

FAXくん
インターネットFAXについては分かったけど、ぶっちゃけどのサービスがおすすめなの?

そんな方に、20種類以上のサービスを実際に使って比較検証した結果、編集部が最もおすすめするインターネットFAXベスト3をご紹介します。

eFax:1番人気!総合力No.1のネットFAX

メッセージプラス:受信は無制限で無料

jFax:送受信とも必要なライトユーザーにおすすめ

ネットFAX選びに迷っているなら、この3つから選んでおけば間違いないにゃんよ~!
にゃん太

 

1位:eFax(イーファックス)

にゃん太
インターネットFAXで総合力・人気No.1!使いやすさも抜群!

eFaxの総合評価

eFaxの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 1,100円
月額料金 eFax Plus 1800:
1,980円/月、19,800円/年
eFax Plus 3600:
3,960円/月、39,600円/年
送信料 11円/1ページ(60秒)
送信無料分 eFax Plus 1800:150ページ/月
eFax Plus 3600:350ページ/月
受信料 11円/1ページ(60秒)
受信無料分 eFax Plus 1800:150ページ/月
eFax Plus 3600:350ページ/月
対応ファイル
送信 PDF、DOC、XLS、PPT、JPG、GIF、TIFF、PNG、PSD
受信 PDF
サービス環境
FAX番号の候補 62ヵ所の市外局番、050
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 1年間
海外の送受信 送信:対応
受信:対応
アプリ App Store、Google play
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード、銀行振込、口座振替
無料トライアル なし

eFax公式サイトへ

 

おすすめポイント① 送信・受信ともに月150枚まで無料

eFaxは国内利用者数が60,000件を突破した、1番人気のインターネットFAXです。

月額料金は1,980円で激安という訳ではありませんが、送信・受信とも月に150枚までは無料なので、よほどのヘビーユーザーでない限り追加料金なしで利用できます。

ただし、月の送受信がそれぞれ200枚以上になるような場合は割高になりますので、別のサービスを選びましょう。

 

おすすめポイント② 47都道府県の市外局番をカバー

FAX番号は、契約住所の市外局番を利用できます。(契約住所以外または対応していない地方の市外局番は利用できません)

eFaxで選べる市外局番

eFaxで選べる市外局番

47都道府県すべての市外局番をカバーしているのはeFaxだけです!(日本にあるすべての市外局番を網羅しているわけではありません)

もちろん、拠点を移したり、引っ越ししたりしても使いやすい、全国共通の050番号も選べます。

市外局番(または050)以下の番号も最大40前後の候補から選べるので、お気に入りの番号に出会える可能性も高いです。

 

おすすめポイント③ 送信に対応してるファイル形式が豊富

送信の対応ファイル形式が非常に多いのもeFaxの特長。

eFaxの送信対応ファイル形式

eFaxの送信対応ファイル形式

PDFはもちろん、Word、ExcelなどのOffice系ファイルや、JPEG,PNGなどの画像の送信にも対応しています。

eFaxアプリ

専用のアプリ「eFax」(iOS, Android)も用意されているので、スマホでの送受信も簡単。

eFaxは総合力No.1!迷ったらをこれを選んでおけば間違いない!と言えるサービスです。

 

オススメ
eFaxの口コミ評判!使って分かった注意点から解約方法まで徹底解説

テレワークやリモートワークの推進に伴って注目されている「インターネットFAX」。 インターネットFAXの利用を検討する際、まず候補に挙がるサービスがeFax(イーファックス)だと思います。 eFaxは ...

続きを見る

eFax公式サイトへ

 

2位:メッセージプラス(message+)

にゃん太
受信し放題だから安心!しかも放題の中では最安値!

インターネットFAX「メッセージプラス(message+)」の総合評価

メッセージプラスの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 月払い:1,100円
年払い:無料
月額料金 月払い:1,045円
年払い:10,450円
送信料 16円/1ページ
送信無料分 なし
メッセージプラス同士は無制限
受信料
受信無料分 無制限
対応ファイル
送信 PDF、DOCX、RTF、XLSX、PPTX、JPG、TIFF、PNG、TXT
受信 PDF、TIFF、PNG
サービス環境
FAX番号の候補 050
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 最新500件
海外の送受信 送信:非対応
受信:一部対応
アプリ App Store、Google play
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード、銀行振込(年払いのみ)、口座振替(月払いのみ)
無料トライアル なし

メッセージプラス公式サイトへ

 

おすすめポイント① メッセージプラス同士なら送信も受信も無制限無料!

メッセージプラスの一番の特徴は、「メッセージプラス同士なら送信も受信も無制限で無料」になるところ。

そこで、たとえば支店同士でFAXのやり取りが必要な場合などはメッセージプラスを利用すれば月額の950円(税込1,045円)だけで使えます。

 

おすすめポイント② 受信無制限で月額1,045円(税込)は最安値

送信の無料枠はありませんが、受信は無制限で無料。

FAXは受信がメインで、送信はほとんどしないという方であれば、メッセージプラスが最もおすすめです。

年払いにすれば年額税込10,450円(月額換算870円)とさらにお得なうえに、200枚分の送信料金として使えるサービスポイント3,000ポイントが付いてきます。(初年度のみ)

長く使うなら、ぜひ年払いを選択しましょう。

 

おすすめポイント③ 標準機能が充実

送信対応ファイルはかなり多く、PDFに加えてWord、Excel、PowerPointなどOffice系のファイルや画像の送信にも対応しています。

メッセージプラスの送信対応ファイル

メッセージプラスの送信対応ファイル

機能面も充実していて、専用アプリ「メッセージプラス-MessagePlus」(iOS, Android)も用意されています。

メッセージプラス-MessagePlusアプリ

また、メッセージプラスで発行される番号は、FAX(送受信)+電話(受信専用)用の番号なので、留守番電話として利用して録音されたメッセージを聞くことも可能です。

ただし、選べる番号は050から始まる番号だけ。050以下の番号も選ぶことはできないので注意してください。

 

メッセージプラス(FAX)の口コミ評判!使って分かった注意点と使い方

インターネットFAXのメッセージプラス(Message+)についてお調べの皆さん。 受信が多いので、無制限で受信できるサービスがあるとイイな・・・ 日本製の高機能なインターネットFAXが使いたいな・・ ...

続きを見る

メッセージプラス公式サイトへ

 

3位:jFax(ジェーファックス)

にゃん太
eFAXの廉価版でライトユーザー向け!

jFaxの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 1,100円
月額料金 月払い:1,089円
年払い:12,980円
送信料 11円/1ページ
送信無料分 50ページ/月
受信料 11円/1ページ
受信無料分 100ページ/月
対応ファイル
送信 PDF、DOC、DOCX、XLS、XLSX
受信 PDF
サービス環境
FAX番号の候補 03、06、050
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 1年間
海外の送受信 送信:対応
受信:対応
アプリ なし
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード
無料トライアル なし

jFAX公式サイトへ

 

おすすめポイント① 1か月あたりの送信・受信がそれぞれ60枚程度までなら最安値

jFaxは、eFaxと同じ「j2 Global japan」が運営しているネットFAX。

eFaxの低価格プランのようなサービス内容で、月の送信・受信が60枚程度までのライトユーザーにおすすめです。

ただし、月の送受信がそれぞれ120枚以上になるような場合は割高になりますので、別のサービスを選びましょう。

 

おすすめポイント② 東京03と大阪06のFAX番号が選べる

FAX番号は東京03と大阪06から始まる番号と、全国共通の050から始まる番号が使えて、市外局番以下の加入者番号も最大18前後の候補から選べます

 

おすすめポイント③ 機能はとにかくシンプル

スマホアプリは無し、送信対応ファイルもPDF、Word、Excelのみと機能は非常にシンプルですが、この安さなら納得。

jFaxの送信対応ファイル

jFaxの送信対応ファイル

PCブラウザから時々FAX送受信できればいいので、費用をできるだけ安く抑えたいという方はjFaxを選びましょう。

 

jFaxの口コミ評判!使って分かった注意点から解約方法まで徹底解説

jFax(ジェーファックス)は、国内人気No.1のインターネットFAX「eFax」の姉妹サービスです。 月額990円(税抜)と”業界最安値級”の料金で使えますが、 「jFax」ってどんなサービスなの? ...

続きを見る

jFAX公式サイトへ

 

おすすめのベスト3をもう一度おさらいです。

eFax(イーファックス)

メッセージプラス(Message+)

jFAX(ジェーファックス)

繰り返しになりますが、インターネットFAX選びに迷っているならこの3つから選んでおけば間違いありません!

FAXくん
さすが、トップ3のネットFAXは充実した機能で料金もバランスがいいね!
でもどうしてこのサービスがトップ3なの??
実際に使って比較すると、選ぶときに注目したい4つのポイントが見えてきたにゃんよ~。それを基準にするとeFax、メッセージプラス、jFAXがトップ3になったにゃんよ~。
それじゃ次は、インターネットFAXの選び方を解説するにゃんよ~。
にゃん太

4位以下のランキングも気になる方は下のボタンからジャンプしてください。

4位以下のランキングはこちら

 

インターネットFAX選び4つのポイント

このインターネットFAXが一番おすすめ!と言われても、根拠は何?と気になりますよね。

当サイトではeFaxを最もおすすめしていますが、正直なところどのサービスにも”良い点”と”悪い点”があるので、すべての人にピッタリ!と言えるサービスはなかなかありません。

そこで、ここではあなたにとって本当に良いインターネットFAXを選んでいただくために、とくに重要な4つのポイントをご紹介します。

インターネットFAX選び 4つのポイント

  1. 料金
  2. icon-hand-o-right 安さだけでなく、送受信の”無料枠”にも注目!

  3. FAX番号
  4. icon-hand-o-right 市外局番や、番号の候補の多さに注目!

  5. 対応ファイル形式
  6. icon-hand-o-right Office系や画像など、扱えるデータの種類に注目!

  7. スマホアプリはある?
  8. icon-hand-o-right いつでもどこでも手軽に使えるか注目!

FAXくん
どれもFAXを使う上で大切な要素になりそうだね!
4つのポイントごとに主なネットFAXのサービスを比較した表を見てみるにゃんよ~。
にゃん太

主なネットFAXの4つのポイント比較(料金税込)
(横スクロール可)

比較ポイント
eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
1
月額料金 1,980円 /
3,960円
1,045円 1,089円 1,078円 /
4,378円
1,408円 520円 /
840円 /
1,030円
1,188円
(1,034円)
980円
送信無料 150枚/月 /
350枚/月
なし 50枚/月 なし なし なし なし なし
受信無料 150枚/月 /
350枚/月
無制限 100枚/月 1,000枚/月 無制限 なし /
なし /
無制限
1,000枚/月 無制限
2
FAX番号
3
対応ファイル
4
アプリ あり あり なし なし あり なし あり あり

 

編集部おすすめNo.1のeFax」は、すべてのポイントを高い基準で満たしている、最もバランスの取れたサービスです。

4つのポイントについて、さらに詳しく解説していくにゃんよ~。
にゃん太

 

① 料金で選ぶ:安さだけでなく、送受信の”無料枠”にも注目!

インターネットFAXの利用にあたって必要となる費用は、基本的に次の4つです。

基本的な4つの費用

  • 初期費用

  icon-hand-o-right 契約時に1度だけ支払う

  • 月額基本料金

  icon-hand-o-right  毎月支払う。送受信無料枠つきの場合あり

  • 送信料金

  icon-hand-o-right  送信無料枠を超えると、1枚送信するごとにかかる

  • 受信料金

  icon-hand-o-right  受信無料枠を超えると、1枚受信するごとにかかる

この4つの費用を、インターネットFAXサービス8社で比較してみましょう。

料金の比較表(税込)
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
初期費用 1,100円 1,100円 1,100円 1,100円 5,500円 1,100円 1,188円 なし
月額料金 1,980円 /
3,960円
1,045円 1,089円 1,078円 /
4,378円
1,408円 520円 /
840円 /
1,030円
1,188円 980円
送信無料 150枚/月 /
350枚/月
なし 50枚/月 なし なし なし なし なし
受信無料 150枚/月 /
350ページ/月
無制限 100枚/月 1,000枚/月 無制限 なし /
なし /
無制限
1,000枚/月 無制限
送信料金 11円/枚 16円/枚 11円/枚 8.8円/2枚 22円/30秒
(約44~88円/枚)
10円/1枚
(~5,000枚)
15円/1枚 ~2枚目:50ポイント
3枚目~10ポイント
受信料金 11円/枚 なし 11円/枚 8.8円/枚 なし 8円 /
3円 /
なし
9.9円/1枚 なし

 

まず、初期費用は、各社ほぼ横並びの料金設定ですが、中には5,500円と高額な「03FAX」や、無料となっている「モバイルFAX」があります。

しかし、一度限りの支払いとなる初期費用よりもっと重要な比較対象は、月額料金と、月額料金に含まれる送受信枚数の無料枠です!

「送受信枚数の無料分」とは、”月に○枚までは無料で使える送受信分”という設定のことです。

「送受信枚数の無料分」ってどういうこと?

例えば、スマホのプランで「毎月○分まで通話無料」という特典がついているものがあります。しかし、「毎月○分」の部分つまり無料で通話できる量は各社で違いがあります。

もし、毎月10分程度しか電話で通話していないなら、「毎月1時間まで無料」の3,000円プランより、「毎月30分まで無料」の1,500円プランを選びますよね。

同じように、ほとんどのインターネットネットFAXにも、毎月無料で送受信できる特典があります。しかし、各社によって「送受信枚数の無料分」と月額料金に差があります

それで、毎月どのくらい自分に合ったプランの見極めが大切です。

無料枠がない、または無料分が少ないネットFAXを選ぶと、送受信をするたびに料金が加算されることになります。

ですから、現状で毎月どのくらい送受信するかと、プランにどのくらい無料分が付いているかを比較することで、選択肢を絞ることができます。

ではもう一度、月額料金と送受信無料枠だけ抜き出して比較しましょう。

月額料金と送信・受信の無料枚数比較
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus
秒速Fax 送信

Faximo

モバイルFAX
月額料金 1,980円 /
3,960円
1,045円 1,089円 1,078円 /
4,378円
1,408円 520円 /
840円 /
1,030円
1,188円 980円
送信無料 150枚/月 /
350枚/月
なし 50枚/月 なし なし なし なし なし
受信無料 150枚/月 /
350枚/月
無制限 100枚/月 1,000枚/月 無制限 なし /
なし /
無制限
1000枚/月 無制限

 

「送信」の無料分がないサービスが多い中、eFax(150枚、350枚)とjFax(50枚)の無料分が用意されています。

一方「受信」は無制限のサービスが多い中、eFax(150枚、350枚)、MOVFAX(1,000枚)、jFax(100枚)、は無料分でカバーしています。

少し特殊なのが「秒速FAX」で、受信ができる「秒速FAX Plus」のSOHOプランとベーシックプランには無料枠がなく、送信ができる「秒速FAX 送信」も無料枠がない分、毎月の費用が超格安になっています。

このように、自分はだいたい月にどれくらい送受信をするのかを考えて、ぴったりの無料枠があるサービスを選べば、料金を安く抑えることができます。

▼各サービスを送信と受信料金で比較したら?

月に送信・受信は何枚くらい?あなたが一番安く使えるサービスはこれ!

 

無料枠を超えて送受信した場合は?

もちろん、無料枠の設定を超えて送受信をした分は、従量課金制となり各社が設定している料金がかかります

各社の送信/受信料金に絞って比較してみます。(以下は、無料枠を超えた時にかかる基本料金です)

送信/受信料金(無料枠を超えたとき)
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
送信料金 11円/枚 16円/枚 11円/枚 8.8円/2枚 22円/30秒
(約44~88円/枚)
10円/1枚
(~5,000枚)
15円/1枚 ~2枚目:50ポイント
3枚目~:10ポイント
受信料金 11円/枚 無制限 11円/枚 8.8円/枚 無制限 8円 /
3円 /
無制限
9.9円/1枚 無制限

 

送信/受信ともかなり多くなる場合は、受信無制限の「メッセージプラス」「秒速FAXPlus(ビジネスプラン)」や、送信料金が最も安く受信無料枠が1,000枚の「MOVFAX」などを選ぶとよいでしょう。

03FAXは受信無制限ですが、送信料金がかなり高くなるため、送信が多い方にはあまりおすすめできません。(送信が安くなるオプションもあり)

また、モバイルFAXも受信無制限ですが、送信料金はかなり割高です。

▼送信・受信の枚数による料金の違いをもっと詳しく比較

月に送信・受信は何枚くらい?あなたが一番安く使えるサービスはこれ!

 

FAXくん
料金はみんなが一番気になるところだよね!どれだけ使うかが選ぶうえで重要ってことなんだね。
普段使う量と同じくらいの無料枠を提供しているサービスを選ぶことがポイントにゃんよ~。
にゃん太

 

インターネットFAXの中には、送信のみ「完全無料」で使えるサービスもありますが、機能制限が多く日常使いやビジネス用には不向きなので、比較には含めていません。

▼完全無料(送信のみ)で使えるネットFAXについて知りたい方はこちら

完全無料
無料で使えるインターネットFAXはこれだ!使って分かったおすすめ6選と注意点

今や、書類も画像もSNSやメールで送るのが当たり前の時代になりました。 でも実は、主要な連絡手段としてFAXを使っている業界や世帯はまだまだあります。 それで時々、こちらはFAXを持っていないのに、 ...

続きを見る

 

② FAX番号で選ぶ:市外局番・好きな番号が選べるか

eFax公式サイトより

 「FAX番号が選べるかどうか」もネットFAX選びでは重要なポイントです。

インターネットFAXを契約すると、基本的にIP電話と同じ050から始まるFAX番号が割り当てられますが、電話回線を利用したFAXと同じように市外局番から始まるFAX番号を取得できるサービスもあります。

主なサービスが対応しているFAX番号を調査してみました。

選べるFAX番号の比較
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
市外局番 47都道府県に対応 取得不可 東京 03
大阪 06
東京 03
大阪 06
神奈川 045
44都道府県に対応 7都道府県に対応 東京 03
大阪 06
名古屋 052
取得不可
050番号 選択可 選択可 選択可 選択可 選択可 選択可 選択不可 選択可
番号の選択 選択可
(候補:18程度)
選択不可 選択可
(候補:18程度
選択可
(候補:6程度)
選択可
(候補:25程度)
選択可
(候補:10程度)
選択可
(候補:6程度)
選択不可

Faximo以外、どのサービスでも050番号は取得できますが、市外局番はサービスによって対応状況が異なります。

47すべての都道府県の市外局番に対応しているのはeFax1社だけ※で、他のサービスは一部の都道府県の市外局番のみに対応しています。

※ 日本にあるすべての市外局番を網羅しているわけではありません

メッセージプラスでは、そもそも市外局番が取得できず、050番号だけの対応です。

とくにビジネスでFAXを利用する場合は、所在地の市外局番が入ったFAX番号を取得したほうが都合がよい場合が多いでしょう。

申し込み先のサービスが、所在地の市外局番に対応しているかどうかチェックしておきましょう。

050番号のメリット

050番号には「全国共通で使える」というメリットがあります。

市外局番の付いたFAX番号を取得すると、事務所の移転や自宅の引っ越しをした場合、住所とFAX番号がマッチしなくなるケースもあります。

企業とのやり取りなどの場合、住所と市外局番が違っていると、不信感を招くこともあるかもしれません。

この場合、引っ越し先の市外局番を取得するには一度インターネットFAXを解約して、新たに契約し直す必要があります。

050番号は全国共通なので、どこに移転してもFAX番号を変更する必要はありません。移転の可能性がある場合には、最初から050番号を取得しておくのがおすすめです。

また、市外局番以降の加入者番号を選べるかどうかについても、サービスによって違いがあります。

市外局番以下の加入者番号を選べるか
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
好きな番号 選択可
(候補:18程度)
選択不可 選択可
(候補:18程度)
選択可
(候補:6程度)
選択可
(候補:25程度)
選択可
(候補:10程度)
選択可
(候補:6程度)
選択不可

ほとんどのサービスでは、好きなFAX番号をいくつかの候補から選ぶことができますが、メッセージプラスでは番号を選ぶことができません。

「長く使い続ける番号なので、なるべく好きな番号を選びたい」という方は、多くの選択肢から番号を選択できるサービスを選びましょう。

eFaxなら40程度の候補から選べるので、覚えやすい数字や、語呂合わせができそうな番号に出会える可能性も高くなりますね!

 

FAXくん
ビジネスで使うなら、特に番号は重要だよね。050番号は今では浸透してきたからそれで十分かも!
ネットFAXへスムーズに移行するなら、市外局番の候補が多いサービスを選んでおくと便利にゃんよ~。
にゃん太

 

③ 対応ファイル形式で選ぶ:Officeファイルと画像が送信できるか

FAXを送信することが多いなら、送信の対応ファイル形式も確認しておきましょう。

インターネットFAXでは、「FAXしたいファイルをメールに添付して送信」することでFAXを送信しますが、送信できる対応ファイルがサービスによって異なります

中でもPDFファイルは、ほぼすべてのサービスが対応済みになっています。

しかし、Word(ワード)やExcel(エクセル)などのOffice系のファイルや、JPEG(ジェイペグ)やPNG(ピング)などの画像系ファイルの場合、送信に対応できているのは一部のサービスだけです。

それで、いつも扱うファイル形式に対応しているサービスかを確認しておきましょう。

主なサービスの送信対応ファイル形式をまとめました。

送信対応ファイル形式の比較
(横スクロール可)

対応ファイル
(送信)

eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
PDF
Office Word ×
Excel ×
Power
Point
× × × × ×
画像 JPEG × × ×
PNG × × × × ×
GIF × × × × × ×
TIFF × × × × ×

Office系の主なファイルにも、画像系の主なファイルにも対応しているのはeFaxだけ。

メッセージプラスもかなり多くのファイル形式に対応しています。

非対応のファイルを送信したい場合は、「ファイル形式をPDFに変換する」というひと手間が必要です。

 

OfficeファイルをPDFに変換する方法

Office系のファイルなら、ファイルを保存するときにPDF形式を選んで保存すれば、PDFに変換できます。

保存する際に、ファイル形式(拡張子)を.pdfにする

保存する際に、ファイル形式(拡張子)を.pdfにする(画像はExcelの場合)

 

画像ファイルをPDFに変換する方法

画像の場合は、PC上で送信したい画像を右クリックして、「印刷」を選択。

Windows10なら「Microsoft Print to PDF」で画像をPDFに変換可能

Windows10なら「Microsoft Print to PDF」で画像をPDFに変換可能

表示される「印刷」画面で、プリンターを「Microsoft Print toPDF」にして印刷すれば、画像をPDFに変換できます(Windows10の場合)

また、Googleで「画像 PDF 変換」などと検索すれば、無料で画像をPDFに変換してくれるサイトもたくさん見つかります。

こんなひと手間が面倒な方は、よく使うファイル形式の送信に対応しているサービスを選びましょう。

対応していない形式のファイルをメールに添付して送信しても、文字化けしたりレイアウトが崩れたりして正しく送信されない場合がありますので注意してください。

 

FAXくん
PDFさえあればほとんど問題ない気がするね。色々なデータをPDFに変換する方法も覚えておこう!
スピード対応が必要なときこそ、色々なデータ形式に対応しているサービスを選んでおくと便利にゃんよ~。
にゃん太

 

④スマホアプリの有無で選ぶ

スマホをよく利用される方であれば、FAX専用のスマホアプリが用意されているサービスを選ぶことをおすすめします。

スマホアプリはある?
(横スクロール可)


eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
専用アプリ
eFax
メッセージプラス-MessagePlus なし なし
03Plus
なし
Faximo

モバイルFAX
iOS - - -
Android - - -

eFax、メッセージプラス、03FAX、Faximoには専用スマホアプリあり。

専用のスマホアプリがあると、以下2つの点が便利です。

  • スマホに保存してあるファイルや画像をそのまま送信できる
  • 受信FAXが探しやすい

 

スマホに保存してあるファイルや画像をそのまま送信できる

スマホアプリがあれば、スマホに保存してあるファイルや写真・画像をそのままFAXできます。

以下は、eFaxアプリの送信画面です。

eFaxアプリのFAX送信画面

eFaxアプリのFAX送信画面

「添付ファイルを追加する」をタップすると、その場で撮影した写真や、スマホに保存されている写真・ドキュメントファイルを添付して送信できます。

 

受信FAXが探しやすい

アプリがあれば受信FAXが探しやすいというメリットもあり。

インターネットFAXでは、受信FAXはメールに添付されて届きます。

そのため、メールをたくさん受信する方の場合はFAXがメールに紛れてしまって探すのが面倒です。

受信FAXが他のメールに紛れてしまう

受信FAXが他のメールに紛れてしまう

スマホアプリがあれば、受信FAXだけが受信トレイに表示されるので、FAXを探す手間がかかりません。

以下は、eFaxアプリの受信画面です。

アプリがあれば受信FAXだけが表示される

アプリなら、受信FAXだけが表示される

このように、アプリがあるのとないのとでは、快適さに大きな違いがあります!

アプリが使えるならPCでも送受信できる?

アプリで送受信ができても、PCで送受信できないサービスがあります
例えば、「モバイルFAX」はアプリのみ対応しており、PCのウェブブラウザやメールを経由した送受信はできません。

 

FAXくん
アプリがあれば、パソコンが使えないときに片手でも送れるから助かるよね!
その場で撮影した写真をFAXで送ることもできるから、アプリを提供しているサービスを選んでおくと便利にゃんよ~。
にゃん太

 

おすすめNo.1はeFax!

インターネットFAXを選ぶうえで重要なポイント4つをご紹介しました。

インターネットFAX選び 4つのポイント

  1. 料金
  2. icon-hand-o-right 安さだけでなく、送受信の”無料枠”にも注目!

  3. FAX番号
  4. icon-hand-o-right 市外局番や、番号の候補の多さに注目!

  5. 対応ファイル形式
  6. icon-hand-o-right Office系や画像など、扱えるデータの種類に注目!

  7. スマホアプリはある?
  8. icon-hand-o-right いつでもどこでも手軽に使えるか注目!

以上のポイントを踏まえたうえで、編集部が最もおすすめするインターネットFAXは「eFax」です。

もう一度、主なインターネットFAXの比較表をご紹介します。

主なネットFAXの比較(料金は税込)
(横スクロール可)

比較ポイント
eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
1
月額料金 1,980円 /
3,960円
1,045円 1,089円 1,078円 /
4,378円
1,408円 520円 /
840円 /
1,030円
1,188円
(1,034円)
980円
送信無料 150枚/月 /
350枚/月
なし 50枚/月 なし なし なし なし なし
受信無料 150枚/月 /
350枚/月
無制限 100枚/月 1,000枚/月 無制限 なし /
なし /
無制限
1,000枚/月 無制限
2
FAX番号
3
対応ファイル
4
アプリ あり あり なし なし あり なし あり あり

 

eFaxをオススメする4つの理由

  • 月額1,980円で、送信・受信ともに150枚まで無料
  • 全国47都道府県の市外局番が選べて、好きな番号も選べる
  • PDFはもちろん、Officeファイルと主要な画像ファイルも送信可能
  • スマホアプリあり

eFaxは、全てのポイントで最も優秀。送・受信ともに150枚(一日3枚ずつ)まで無料なので、ほとんどの方は追加料金なしで使えるでしょう。

FAXくん
eFAXが1位になる理由がわかったよ!料金もサービス内容も全部バランスがいいんだね!
初めてのネットFAX選びなら、まずはトップ3のサービスを検討してみて欲しいにゃんよ~。
にゃん太

eFax公式サイトへ

 

▼もう一度チェック!

おすすめベスト3

eFax(イーファックス)

メッセージプラス(Message+)

jFAX(ジェーファックス)

ここからは、おすすめランキングに戻ります。4位以下も気になる方はご覧ください!

 

おすすめランキング4位~8位

おすすめのネットFAXベスト3として、「eFax」「メッセージプラス」「jFAX」をご紹介しましたが、ここからは…

  • この3つ以外のネットFAXについても知りたい!
  • もっといろいろな機能のあるサービスはないの?

という方に、4位~8位までのランキングをご紹介します!

上位3社にはない独自の機能を備えたサービスもあるので、気になる方は以下の内容をチェックしてみてください。

4~8位ランキング

4位 MOVFAX:大量に送受信するなら最安値

5位 03FAX:FAXナンバーポータビリティができる

6位 秒速FAX:受信のみの超ライトユーザーなら最安値

7位 Faximo:「請求書割引」で月額基本料最安値

8位 モバイルFAX:アプリだけのシンプルサービス

 

4位:MOVFAX(モバックス)

MOVFAX(モバックス)

にゃん太
受信の無料分がたっぷり!送信料は圧倒的業界最安値!

MOVFAXの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 1,100円
月額料金 スタンダード:1,078円
プレミアム:4,378円
送信料 8.8円/2ページ
送信無料分 なし
受信料 8.8円/1ページ
受信無料分 1,000ページ/月
対応ファイル
送信 PDF、DOCX、XLSX、PPTX
受信 PDF、JPG、TIF
サービス環境
FAX番号の候補 03、045、06、050(一部別途有料)
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 4ヶ月間
海外の送受信 送信:非対応
受信:一部対応
アプリ なし
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード
無料トライアル なし

 

おすすめポイント① 送信料金が格安!大量の送受信が必要なら圧倒的最安値

NTTコミュニケーションズのインターネットFAX「BizFAXストレージ&リモートサービス」が2018年7月に終了。

顧客の引継ぎ先として選ばれた信頼のサービスが、「MOVFAX(モバックス)」です。

MOVFAXの特徴は、送信・受信料金の安さ。

受信は月間1,000枚まで無料。送信の無料枠はありませんが、送信料金が税込8.8円/2枚と他社の半額以下のため、月に500枚を超えて送信する場合は他社と比較して圧倒的に安くなります。

大量のFAX送受信が必要なら、MOVFAXが最もおすすめです!

 

おすすめポイント② 業務の効率化ができる機能が満載

機能面では、

  • イメージ編集機能(印刷せず、画面上で書き込みや押印ができる)
  • マイフォルダ作成機能
  • 自動振り分け機能(プレミアムプラン)

など、他社にはない便利な機能が使えますが、スマホアプリがないのが残念な点。

市外局番は050以外に東京03、大阪06、横浜045が選べます。(月額税込110円のオプション料金が必要)

今なら、契約日から30日分の月額基本料金割引キャンペーン中です。

 

MOVFAXの口コミ評判!使って分かった注意点から使い方まで徹底解説

日本テレネットのMOVFAX(モバックス)についてお調べの皆さん。 「FAXは個人情報があるから安心して利用できるサービスでないと・・・」 「ずっと使うものだから料金が安くて、機能豊富なところがいい! ...

続きを見る

MOVFAX公式サイトへ

 

5位:03FAX(ゼロサンファックス)

にゃん太
送信使い放題プランあり!無料トライアルだけでもOK!

03Faxの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 5,500円
月額料金 1,408円
送信料 22円/30秒(44~88円/1ページ)
送信無料分 なし
「使い放題500」オプション
500ページ/1,100円/月
受信料 なし
受信無料分 無制限
対応ファイル
送信 PDF、JPG、PNG
受信 PDF、JPG
サービス環境
FAX番号の候補 33ヵ所の市外局番、050
ナンバーポータビリティー 1,210円/月
受信FAX保存期間 ブラウザ:200件
アプリ:10件
海外の送受信 送信:非対応
受信:対応
アプリ App Store、Google play
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード、口座振替
無料トライアル あり

 

おすすめポイント① 受信は1,280円(税込1,408円)の定額で無制限

03Faxは、2019年6月に発売開始した新しいネットFAXです。

月額1,280円(税込1,408円)と格安なのに、受信は無制限なのでFAX受信が多い方におすすめ。

送信料金は税込み22円/30秒(約44円~88円/枚)と他のサービスと比較して割高ですが、「使い放題500」オプション(税込1,100円/月)をつければ月300枚~500枚(1日10枚~17枚)程度送受信をする場合最安値で使えます。

FAX番号も44都道府県の市外局番に対応しており、050番号も選択可能。(市外局番は契約住所のものしか利用できません)

 

おすすめポイント② ナンバーポータビリティ(FAX番号移転)が可能

最大の特徴は、FAX番号のポータビリティーができること。

ポータビリティーには初期費用として税込3,300円、利用料として月に税込1,210円が別途かかりますが、今まで使ってきたFAX番号が使えるのは大きなメリットです。

 

おすすめポイント③ アプリやトライアル期間を用意

03Plusアプリ

専用の「03Plus」アプリはiOSAndroidどちらでも利用できます。

リリース当初はスマホアプリでしか利用できませんでしたが、PCブラウザでも送受信ができるようになり、より便利になりました!

申し込んだ日から各月の25日まで無料トライアルができます。(送信は1日1回までと機能が制限されます)

 

03FAX
使って分かった「03FAX」の全て!特長や注意点を6つの規準で徹底レビュー

03FAX(ゼロサンファックス)は、2019年6月にサービスを開始した最新のネットFAXです。 サービス開始から間もないため知名度は高くありませんし、口コミも多くありません。 そこで、 「03FAX」 ...

続きを見る

03FAX公式サイトへ

 

6位:秒速FAX Plus(びょうそくファックス・プラス)

にゃん太
唯一欲しいFAX機能だけを使うことが可能!

秒速FAX Plusの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 1,650円
月額料金 SOHO:550円
ベーシック:880円
ビジネス:1,100円
送信料 「秒速FAX 送信」を使用
送信無料分
受信料 SOHO:8円/1ページ
ベーシック:3円/1ページ
ビジネス:なし
受信無料分 SOHO:なし
ベーシック:なし
ビジネス:無制限
対応ファイル
送信
受信 PDF
サービス環境
FAX番号の候補 050
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 最大100件60日以内
海外の送受信 受信:一部対応
アプリ なし
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード、銀行振込
(チャージ式)
無料トライアル なし

 

おすすめポイント① 関東エリアの市外局番が豊富

秒速FAX」には、送信専用の「秒速FAX(送信)」と受信専用の「秒速FAX Plus」という2つのサービスがあります。

秒速FAXでFAXの送信・受信を行うには、「秒速FAX」と「秒速FAX Plus」の両方を契約する必要があります。

「支払いにはToonesポイントが必要で、先にToonesポイントを購入する必要がある」

「プランがSOHOプラン、ベーシックプラン、ビジネスプランの3つに分かれている」

など、ちょっと複雑で使い方が分かりにくいのが難点です。

また、スマホアプリはありません。

市外局番は、東京03、埼玉048、千葉043、神奈川 川崎044、神奈川 横浜045、愛知052、大阪06、050から選択できます。

 

おすすめポイント② 受信のみの超ライトユーザーなら最安値で使える

秒速FAXがおすすめできるのは「送信がほとんど必要ないライトユーザー」と、逆に「受信が一切必要ない人」です。

送信がほとんど必要なく、受信もあまり多くない方は、秒速FAX PlusのSOHOプラン(月額税込520円)がおすすめ。

月に受信が30枚までなら、他のどのサービスよりも安く使えます。ただし送信も必要なら、次に紹介するjFaxの方が安いです。

逆に受信は全く必要ないなら、「秒速FAX(送信)」を使いましょう。

 

おすすめポイント③ 月額料金不要、1枚10円(税込)で送信できる

初期費用・月額料金不要、1枚10円(税込)で送信できるので、月間150枚までなら最安値で使えます。(事前にToonesポイントの購入が必要。FAX番号の取得は不可)

 

秒速FAXの口コミ・評判!使って分かった注意点から使い方まで徹底解説

Toones(ツーネス)が運営する秒速FAXについてお調べの皆さん。 FAXは個人情報があるから国内回線を使用しているサービスがいいな・・・ ほとんど送信だけだから送信に特化して料金が安いところがいい ...

続きを見る

秒速FAX公式サイトへ

 

7位:Faximo(ファクシモ)

にゃん太
割引サービスあり!受信だけなら超お得!

Faximoの基本情報(税込)

料金(税込)
初期費用 1,188円
月額料金 請求書郵送:1,188円
請求書レス:1,034円
送信料 15.4円/1ページ
送信無料分 なし
受信料 9.9円/1ページ
受信無料分 1,000ページ/月
対応ファイル
送信 PDF、DOC、DOCX、XLS、XLSX、XLSM、JPEG、TIFF、JPE、TEXT
受信 PDF、TIFF
サービス環境
FAX番号の候補 03、06、052
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 264時間(11日間)
海外の送受信 送信:対応
受信:対応
アプリ App Store、Google play
本人確認書類 必要
支払方法 クレジットカード、口座振替
無料トライアル なし

 

おすすめポイント① 「請求書レス割引」を使えば月額1,034円(税込)で最安値級

Faximoは、「株式会社エディックワークス」が運営しているインターネットFAXです。

月額基本料は1,080円(税込1,188円)と平均的ですが、「請求書レス割引」を利用すると940円(税込1,034円)です。(請求書が郵送されません)

受信は月に1,000枚まで無料なので、受信が多い方なら最安値で使えます。

ただ、この点以外これといった特徴がないのが残念なところ。

送信の無料枠はなく、送信料金は1枚当たり税込15円と他社と比較して高めなので、送信が多い方は別のサービスを選びましょう。

受信も送信も多いならMOVFAXがおすすめです。

市外局番は東京03・大阪06・名古屋052から選べますが、050の番号は選択できません

 

おすすめポイント② アプリが提供されている

Faximoアプリ(iOS)

専用の「Faximo」アプリはiOSAndroidどちらでも利用できますが、iOS版ではアプリからの送信ができないので注意してください。

 

Faximoを使ってみた!機能と特徴・FAX送信方法を解説

インターネットFAXのFaximo(ファクシモ)についてお調べの皆さん。 「うちのお店はFAXの送信は少しだから、受信が無料のサービスがあるとイイな・・・」 「たま~に海外への送信もあるんだけど、海外 ...

続きを見る

Faximo公式サイトへ

 

8位:モバイルFAX

にゃん太
アプリで登録も支払いも全て完結!

料金(税込)
初期費用 無料
月額料金 980円
送信料 2ページまで:50ポイント/1ページ
3ページ以降:20ポイント/1ページ
(1ポイント:約1円)
送信無料分 なし
受信料 なし
受信無料分 無制限
対応ファイル
送信 PDF、DOC、XLS、JPEG、GIF
受信 PDF
サービス環境
FAX番号の候補 050
ナンバーポータビリティー 非対応
受信FAX保存期間 180日間(最大1,500通)
海外の送受信 送信:対応
受信:一部対応
アプリ App Store、Google play
本人確認書類 必要
支払方法 アプリ内課金
無料トライアル なし

 

おすすめポイント① アプリのみ対応のシンプルネットFAX

モバイルFAXは、「株式会社テレトピア」が運営しているインターネットFAXです。

モバイルFAXを利用するには、モバイルFAXアプリ(iOS, Android)をダウンロードし、アプリ内から申し込みする必要があります。

モバイルFAXアプリ

FAXの送受信もモバイルFAXアプリ内で行います。PCでは送受信できない(ブラウザやメール経由での送受信などができない)ので注意してください。

 

おすすめポイント② 月額基本料は最安値級

月額基本料は税込980円と最安値級で、受信は枚数無制限で無料なのでとくに受信が多い方におすすめ。

一方送信は2枚目まで50ポイント、3枚目以降1枚ごとに20ポイントと割高です。

また、送信するには事前にポイントを購入する必要があります。

ポイント購入費用

  • 500ポイント:税込550円
  • 1,100ポイント:税込1,100円
  • 2,500ポイント:税込2,200円

取得できる番号は050から始まる番号のみ。好きな番号を選ぶこともできません。

 

おすすめポイント③ アプリ内課金で料金請求を一本化に

他社と比較してサービス面で大きく優れている点はありませんが、アプリから申し込み、アプリ内で課金されるのが特徴。

FAX料金の支払いをスマホ料金の支払いと一本化できるメリットがあります。

キャリア決済(※1)やギフトカード(※2)などで支払いができるので、クレジットカードを持っていない方には便利だと思います。

※1 ドコモ・au・ソフトバンクなどの通信料金と一緒に支払う
※2 App Store & iTunes ギフトカード・Google Playギフトカード。コンビニなどで購入可能

 

ここまで、おすすめインターネットFAXランキングの4位~8位までご紹介しました。

▼もう一度1~3位をチェックしたい方はこちら

1~3位をもう一度チェック

 

ここまでお読みいただいてまだ迷っているなら、eFaxメッセージプラスjFAXの中から自分の使い方に合ったものを選んでおけば間違いありません!

編集部が最もおすすめするインターネットFAXは「eFax」です。

eFaxは、インターネット選びで重要なポイント全てで最も優秀。

どのネットFAXを使ったらいいのかな?と迷っているならeFaxをおすすめします。

eFax公式サイトへ

 

FAXくん
色々なサービスを教えてもらったけど、やっぱり「とにかく一番安いサービス」を選びたいな!
それじゃ、3つの利用ケースで一番安く使えるインターネットFAXを紹介するにゃんよ~。
にゃん太

 

月に送信・受信は何枚くらい?あなたが一番安く使えるサービスはこれ!

ここからは、「あなたが一番安く使えるサービスはどれか?」を詳しくみていきます。

インターネットFAXでは、月額料金の一番安いサービスが必ずしも最安ではありません

なぜかというと、サービスによって送信・受信の無料枠が違うからです。

無料枠を超えて送受信をした場合、枚数に応じて各社指定の送信/受信料金がかかるので、月額料金が安くても結局総額は高くなってしまうということがあります。

自分は月にどれくらい送受信をするのかを考えて、ぴったりの無料枠があるサービスを選ぶことで、料金を安く抑えることができます。

そこで、ここでは各社の送信/受信枚数ごとの税込料金(月額料金+送信/受信料金)を比較してみました。

の3通りで比較しています。

赤字は同じ枚数の中で最安。青字は最安でも条件が異なる場合です。

一番お得に使えるネットFAX選びの参考にしてください!

 

FAXくん
月額料金で選ばずに、普段のFAXで送受信する量から候補を絞るといいんだね!
無料で送受信ができる枠内で収まるかどうかがポイントにゃんよ~。
にゃん太

 

ケース1:送信をメインで利用する場合

まずは、送信をメインで利用する場合の比較です。受信は1枚もしない想定で計算しています。表示はすべて税込です。

月額+送信料金の比較
(横スクロール可)

送信のみ
eFax
Plus 1800

eFax
Plus 3600

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax
※2

03Fax
使い放題500

秒速Fax 送信
※1

Faximo

モバイルFAX
※3
30枚 /月
(1枚/日)
1,980円 3,960円 1,540円 1,089円 1,342円 2,728円 2,508円 300円 1,650円 2,480円
60枚 /月
(2枚/日)
1,980円 3,960円 2,035円 1,199円 1,606円 4,048円 2,508円 600円 2,112円 3,980円
90枚 /月
(3枚/日)
1,980円 3,960円 2,530円 1,529円 1,870円 5,368円 2,508円 900円 2,574円 5,480円
120枚 /月
(4枚/日)
1,980円 3,960円 3,025円 1,859円 2,134円 6,688円 2,508円 1,200円 3,036円 6,980円
150枚 /月
(5枚/日)
1,980円 3,960円 3,520円 2,189円 2,398円 8,008円 2,508円 1,500円 3,498円 8,480円
300枚 /月
(10枚/日)
3,630円 3,960円 5,995円 3,839円 3,718円 14,608円 2,508円 3,000円 5,808円 15,980円
450枚 /月
(15枚/日)
5,280円 5,060円 8,470円 5,489円 5,038円 21,208円 2,508円 4,500円 8,118円 23,480円
600枚 /月
(20枚/日)
6,930円 6,710円 10,945円 7,139円 6,358円 27,808円 6,908円 6,000円 10,428円 30,980円
900枚 /月
(30枚/日)
10,230円 10,010円 15,895円 10,439円 8,998円 41,008円 21,516円 9,000円 15,048円 45,980円
1,200枚 /月
(40枚/日)
13,530円 13,310円 20,845円 13,739円 11,638円 54,208円 34,716円 12,000円 19,668円 60,980円
1,500枚 /月
(50枚/日)
16,830円 16,610円 25,795円 17,039円 14,278円 67,408円 47,916円 15,000円 24,288円 75,980円

※1 「秒速FAX送信」では、FAXの受信はできません
※2 03FAXの送信料金は税込22円/30秒ですが、1送信60秒かかったとして計算しています。
※3 モバイルFAXは1枚当たりの送信料金を50ポイント(2枚目までの送信料金)として計算しています。

料金で比較:送信だけなら最安は?

  • 月30送信までなら:jFax
  • 月60送信までなら:jFax
  • 月90送信までなら:jFax
  • 月120送信までなら:eFax(Plus 1800)
  • 月150送信までなら:eFax(Plus 1800)
  • 月300送信までなら:03FAX(使い放題500オプション)
  • 月450送信までなら:03FAX(使い放題500オプション)
  • 月600送信までなら:eFax(Plus 3600)
  • 月900送信までなら:eFax(Plus 3600)
  • 月1,200送信までなら:MOVFAX
  • 月1,500送信までなら:MOVFAX

送信メインで使う場合、月に60送信までならjFaxが最安、150送信までならeFaxが最安です。

月600送信を超えるなら、1送信当たりの送信料金が安いMOVFAXが最安。

MOVFAXでは2枚まで1送信と計算されるので、1送信あたりのページ数が多い場合は他社よりも圧倒的に安くなります。

月300~500送信の範囲なら、03FAXで「使い放題500オプション」を付けた場合が最安です。

秒速FAX(送信)はFAX番号の取得ができないため、受信は一切できませんが、月600送信までならjFAXやeFaxよりも安く使えます。

受信が全く必要ない方は、秒速FAX(送信)を利用することをおすすめします。

 

ケース2:受信をメインで利用する場合

次に、受信をメインで利用する場合の比較です。送信は1枚もしない想定で計算しています。表示はすべて税込です。

 

月額+受信料金の比較(横スクロール可)

受信のみ
eFax
Plus 1800

eFax
Plus 3600

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus
SOHO

秒速Fax Plus
ベーシック

秒速Fax Plus
ビジネス

Faximo

モバイルFAX
30枚 /月
(1枚/日)
1,980円 3,960円 1,045円 1,089円 1,078円 1,408円 790円 970円 1,100円 1,188円 980円
60枚 /月
(2枚/日)
1,980円 3,960円 1,045円 1,089円 1,078円 1,408円 1,030円 1,060円 1,100円 1,188円 980円
90枚 /月
(3枚/日)
1,980円 3,960円 1,045円 1,089円 1,078円 1,408円 1,270円 1,150円 1,100円 1,188円 980円
120枚 /月
(4枚/日)
1,980円 3,960円 1,045円 1,309円 1,078円 1,408円 1,510円 1,240円 1,100円 1,188円 980円
150枚 /月
(5枚/日)
1,980円 3,960円 1,045円 1,639円 1,078円 1,408円 1,750円 1,330円 1,100円 1,188円 980円
300枚 /月
(10枚/日)
3,630円 3,960円 1,045円 3,289円 1,078円 1,408円 2,950円 1,780円 1,100円 1,188円 980円
450枚 /月
(15枚/日)
5,280円 6,710円 1,045円 4,939円 1,078円 1,408円 4,150円 2,230円 1,100円 1,188円 980円
600枚 /月
(20枚/日)
6,930円 6,710円 1,045円 6,589円 1,078円 1,408円 5,350円 2,680円 1,100円 1,188円 980円
900枚 /月
(30枚/日)
10,230円 10,010円 1,045円 9,889円 1,078円 1,408円 7,750円 3,580円 1,100円 1,188円 980円
1,200枚 /月
(40枚/日)
13,530円 13,310円 1,045円 13,189円 1,078円 1,408円 10,150円 4,480円 1,100円 4,158円 980円
1,500枚 /月
(50枚/日)
16,830円 16,610円 1,045円 16,489円 1,078円 1,408円 12,550円 5,380円 1,100円 7,128円 980円

料金で比較:受信だけなら最安は?

  • 月30枚までなら:秒速FAX Plus(SOHOプラン)
  • 月60枚までなら:秒速FAX Plus(SOHOプラン)
  • 月90枚以上なら:秒速FAX Plus(ビジネスプラン)

受信だけなら、一番安いのは「受信無制限」の秒速FAX Plus(ビジネスプラン)です。

かなり少ない枚数の場合だけ、秒速FAX PlusのSOHOプランが最安。

モバイルFAXはPCでは使えませんが、秒速FAXよりさらに安い税込980円です。「スマホで受信だけできればいい」という方にはモバイルFAXをおすすめします。

 

ケース3:送信も受信も同じくらい利用する場合

最後に、送信も受信も同じくらい利用する場合の比較です。送信も受信も同じ枚数すると想定して計算しています。表示はすべて税込です。

 

月額+送受信料金の比較(横スクロール可)

受信と送信
eFax
eFax Plus 1800

eFax
eFax Plus 3600

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax
※1

03Fax
使い放題500

秒速Fax Plus
SOHO

秒速Fax Plus
ベーシック

秒速Fax Plus
ビジネス

Faximo

モバイルFAX
※3
30枚ずつ /月
(1枚/日)
1,980円 3,960円 1,540円 1,089円 1,342円 2,728円 2,508円 1,090円 1,270円 1,400円 1,650円 2,480円
60枚ずつ /月
(2枚/日)
1,980円 3,960円 2,035円 1,199円 1,606円 4,048円 2,508円 1,630円 1,660円 1,700円 2,112円 3,980円
90枚ずつ /月
(3枚/日)
1,980円 3,960円 2,530円 1,529円 1,870円 5,368円 2,508円 2,170円 2,050円 2,000円 2,574円 5,480円
120枚ずつ /月
(4枚/日)
1,980円 3,960円 3,025円 2,079円 2,134円 6,688円 2,508円 2,710円 2,440円 2,300円 3,036円 6,980円
150枚ずつ /月
(5枚/日)
1,980円 3,960円 3,520円 2,739円 2,398円 8,008円 2,508円 3,250円 2,830円 2,600円 3,498円 8,480円
300枚ずつ /月
(10枚/日)
5,280円 3,960円 5,995円 6,039円 3,718円 14,608円 2,508円 5,950円 4,780円 4,100円 5,808円 15,980円
450枚ずつ /月
(15枚/日)
8,580円 6,160円 8,470円 9,339円 5,038円 21,208円 2,508円 8,650円 6,730円 5,600円 8,118円 23,480円
600枚ずつ /月
(20枚/日)
11,880円 9,460円 10,945円 12,639円 6,358円 27,808円 6,908円 11,350円 8,680円 7,100円 10,428円 30,980円
900枚ずつ /月
(30枚/日)
18,150円 16,060円 15,895円 19,239円 8,998円 41,008円 21,516円 16,750円 12,580円 10,100円 15,048円 45,980円
1,200枚ずつ /月
(40枚/日)
25,080円 22,660円 20,845円 25,839円 11,638円 54,208円 34,716円 22,150円 16,480円 13,100円 22,638円 60,980円
1,500枚ずつ /月
(50枚/日)
31,680円 29,260円 25,795円 32,439円 14,278円 67,408円 47,916円 27,550円 20,380円 16,100円 25,608円 75,980円

※1:03FAXの送信料金は税込22円/30秒ですが、1送信60秒かかったとして計算しています。
※2:モバイルFAXは1枚当たりの送信料金を50ポイント(2枚目までの送信料金)として計算しています。

料金で比較:送信+受信で最安は?

  • 月30枚までなら:秒速FAX Plus(SOHOプラン)
  • 月60枚までなら:jFax
  • 月90枚までなら:jFax
  • 月120枚までなら:eFax(Plus 1800)
  • 月150枚までなら:eFax(Plus 1800)
  • 月300枚までなら:03FAX(使い放題500オプション)
  • 月450枚までなら:03FAX(使い放題500オプション)
  • 月600枚までなら:MOVFAX
  • 月900枚までなら:MOVFAX
  • 月1,200枚までなら:MOVFAX
  • 月1,500枚までなら:MOVFAX

送信も受信も同じくらい使う場合も、送信メインの場合とほぼ同じ結果になりました。

月30回ずつまでなら、秒速FAX送信と秒速FAX PlusのSOHOプランの組み合わせが最安です。

以降は月に90回ずつまでならjFaxが最安、150回ずつまでならeFaxが最安です。

月501回ずつを超えるなら、1回あたりの送信・受信料金が安いMOVFAXが最安。

MOVFAXでは2枚まで1送信と計算されるので、1送信あたりのページ数が多い場合は他社よりも圧倒的に安くなります。

月300~500回ずつの範囲なら、03FAXで「使い放題500オプション」を付けた場合が最安です。

 

まとめ

FAXくん
インターネットFAXについて色々教えてもらってスッキリしたよ!
それじゃ、これまでの内容をまとめてみるにゃんよ~。
まず、インターネットFAXを選ぶ際には、以下4つのポイントに注目するにゃんよ~。
にゃん太

インターネットFAX選び 4つのポイント

  1. 料金
  2. icon-hand-o-right 安さだけでなく、送受信の”無料枠”にも注目!

  3. FAX番号
  4. icon-hand-o-right 市外局番や好きな番号が選べるか

  5. 対応ファイル形式
  6. icon-hand-o-right Officeファイルと画像は送信できる?

  7. スマホアプリはある?
編集部が最もおすすめするインターネットFAXはなんだったにゃん~?
にゃん太
FAXくん
最もおすすめするインターネットFAXは、eFaxだよ!

主なネットFAXの比較(税込)

比較ポイント
eFax

メッセージプラス

jFax

MOVFAX

03Fax

秒速Fax Plus

Faximo

モバイルFAX
1
月額料金 1,980円 /
3,960円
1,045円 1,089円 1,078円 /
4,378円
1,408円 520円 /
840円 /
1,030円
1,188円
(1,034円)
980円
送信無料 150枚/月 /
350枚/月
なし 50枚/月 なし なし なし なし なし
受信無料 150枚/月 /
350枚/月
無制限 100枚/月 1,000枚/月 無制限 なし /
なし /
無制限
1,000枚/月 無制限
2
FAX番号
3
対応ファイル
4
アプリ あり あり なし なし あり なし あり あり

「eFax」は、すべてのポイントを高い基準で満たしている、最もバランスの取れたサービスです。

どのネットFAXを使ったらいいのかな?と迷っているならeFaxをおすすめします!

eFax公式サイトへ

 

FAXくん
気になるインターネットFAXのサービスがあったけど、もっと詳しく知りたいなぁ。
各サービスの特徴や使い方、料金など詳しく説明しているので、その記事も読んでみて欲しいにゃんよ~!
にゃん太

Copyright© さよならFAX , 2024 All Rights Reserved.